スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

注目

祝🐍巳年 切り絵動画 ヤマタノオロチ  Happy New Year of Snake Recitation Film"Kojiki (Ancient Japanese Legends),Yamatano-orochi-The Eight-Headed Serpent"" 

  昨年末、突然、腰痛に見舞われた。慣れぬ庭作業で歩行困難に。起床時などは着替えさえ出来なかった。それが始まったのが、ちょうどこの朗読動画に着手した頃である。 「蛇(オロチ)が降りてきた!」  これは退治せねば、と、三週間の格闘と度重なる「書き出し失敗」の末、完成したのが正月二日だった。お陰で、現在はなんとか歩けるまでに痛みは緩和している。悠久の魂魄が息づく神話と対峙するのは容易でない。恐るべし「言霊」である。 At the end of last year, I was suddenly struck by lower back pain. Unfamiliar garden work left me unable to walk. At times, like when getting up in the morning, I couldn’t even get dressed. This all began right around the time I started working on this reading video. “The serpent (Orochi) has descended!” I thought, I must vanquish it. After three weeks of struggle and countless "export failures," I finally completed it on January 2nd. Thanks to that, the pain has now eased to the point where I can walk somehow. Facing myths where eternal spirits reside is no easy task. The power of "kotodama" (the spirit of words) is truly fearsome. 太鼓朗読 古事記「八俣の大蛇」 Taiko Recitation: Kojiki "Yamata no Orochi–The 8-Headed Serpent" JPN Read/ENG Subs

(詩)ランサムなわたし 〜誤訳甚だしいマルウェア

(詩)テセウスなわたし

(フォト拝句)世代ギャップ? 〜福ポエ 07月28日19年 

(夢)(フォト拝句)さびしさや

(動画)「dis」がようやく完成!

(フォト拝句)鳴くのなら

古賀政男の命日に寄せて

(書評)こころに残る芥川賞作品 〜河童忌に寄せて

(詩)dis

(ラジオ)冲方丁版「No」と言えない日本人   「Nらじ!」サタデー・エッセーより

(夢)映画ロケ +(フォト拝句)「選挙とは」

(フォト拝句)裏側は

(詩)「海~嘉穂劇場によせて」 2003年7・19「九州北部豪雨水害」のチャリティー朗読会 朗読作品

(短編)お告げ ~ひと夏のフシギ

(詩)カガミよカガミのツイッター ~あるいは、裸の王様

(詩)kibo~希望

(フォト拝句)むざんやな

(詩)ワシの眉毛は仙人眉

(詩)生まれる前から知っていた

短歌講座「ほむほむのふむふむ 」vol.4(完)「歳とともに、実人生を歌うようになる(穂村)」

短歌講座「ほむほむのふむふむ 」vol.4(その3)短歌が「悲しみ」を要求する

(日常)三つのムカ月? 〜もしくは、生きて帰れたじゃん。

短歌講座「ほむほむのふむふむ」vol.4(その2)

短歌講座「ほむほむのふむふむ」vol4 (その1)〜『ラジオ深夜便』7月8日放送分より

短冊に寄せて~NHK-FM「草子洗小町」を聴いて

(書評)「詩化〜気象と身体との一体化」(安田登著『「和」のウォーキング』を読んで)

(詩)「お人好し」

易経 「困難をどう乗り越えるか」(その3) 「それでも生きつづけよ!」 (NHK カルチャー・ラジオ 文学の世界 中国古典『易経』から学ぶ帝王学(11)から

易経 「困難をどう乗り越えるか」(その2)「逃げない・諦めない」 (NHK「カルチャー・ラジオ 文学の世界 中国古典『易経』から学ぶ帝王学(11)から

易経 「困難をどう乗り越えるか」(その1)「水に習え」(NHK「カルチャー・ラジオ 文学の世界 中国古典『易経』から学ぶ帝王学(11)から