スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

ステキな一日?

(書簡風)「キャンベル先生へ」 (『井上陽水英訳詞集』に寄せて)

THE 哲学!(NHK「ラジオ深夜便」 人生のみちしるべ 立正大学教授・野矢茂樹 28日放送分)

(セリフ)ぴんぴん小僧IKU NO SKE

「子供の頃から金融教育」

悪夢に効くツボ! (吉岡実「僧侶(一部)」付)

太陽のごとく(または、アップル・サポート)

(詩)「不死のひと」その2

(詩)「不死のひと」その1

チコちゃんを叱る(その2)「ぼーっとする時間が認知症予防に」医師・小野村健太郎(NHKはっけんラジオ 医師・小野村健太郎)

チコちゃんを叱る(その1)〜デフォルト・モード・ネットワーク 医師・小野村健太郎 

詩「空襲前夜」(西日本新聞 詩2008)〜「6・19「福岡大空襲」の日に寄せて

詩「黒い箱」

ブルームズ・デー(6月16日) JAMES JOYCEに寄せて

詩「父の日」(8050問題)

KBG(キツい? バカ言うな ガンバレ!)

朝ウォーカーの5つのタイプ

シンクロニシティ(詩歌の奇蹟)

「島の規則」〜「われわれはWWW人?」 (「歌う生物学 本川達雄教授」の話から)

傘がなけりゃ、濡れて帰りなさい!(「傘の日」に寄せて)

ぽんプラザの思い出

詩「あいにく」

不便益(京大変人講座)

「別れなければいいが」と老母が言う。〜我々の周りは誤謬(フェイク)ばかり

紫陽花

ホイットマン生誕200周年とギンズバーグ