スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

(フォト拝句)落雷に

落雷に筆も落ちたり『ある男』
(平野啓一郎著 文藝春秋刊)


ごめん。
自分がやっていることが
ガキんちょのお遊びに感じ
死にたいほど恥ずかしくさせられる
傑作だった。

かつて舞台で
坂手洋二率いる燐光群の『CVR』を鑑賞し
もう芝居など出来ない、と打ちのめされた
それに似た衝撃である
もはやまともに小説を書いたとて
太刀打ち出来ない
いっそ
絵本作家か画家か朗読人か
違うマナ板でバカを舞ったほうが懸命なのかも知れぬ。。。

と、なんだか
この小説のテーマ(自分の存在とは?)に近づいているようだが
『マチネ』に引き続いてのショックに
しばらく立ち上がれそうにない
(夢中に読んで、眼痛を来している!)

昨日の台風より凄まじい雷鳴にビクリとしつつ
結びの一句

   落雷に筆も落ちたり『ある男』 POETAQ


【フォト俳句】→「ケツ」と「胃」を













 

コメント