スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【Nutural BGM Video For Tinnitus/耳鳴りケアの自然BGM動画】体験談、My Personal Experience

 耳鳴りは「治す」と言うより「慣れる」が肝心と知りました。私は耳鳴りが発症して3ヶ月は苦しみました。眠れずに耳鼻科から睡眠導入剤を処方してもらいました。しかし、二ヶ月過ぎて、このまま一生薬に頼るわけにはいかないと決意し、BGMだけで眠れるよう努力しました。カイロプラクティックや人工的ノイズも試しましたが、最も効果があったのが鈴虫の合唱でした。近くの草むらで録音したものです。やはり人間は自然物が一番良いみたいですね。そして、ついに発症して三ヶ月過ぎに、ようやく薬なしで眠れるようになりました。耳鳴りは止まってませんが、脳と体が慣れてしまったようです。発症後三ヶ月は苦しいと思います。しかし、それを乗り越えると、支障なくなる、と思います。私もその三ヶ月は地獄でしたが、現在は克服しました。今、耳鳴りと闘っている方がいらっしゃったら、「闘う」と言うより「飼い慣らす」と言う気持ちで、決して焦らず、また、辛抱強く「眠り」が訪れるのを待ってみてください。皆様に「通常の日常」が戻ってくることを祈りつつ。。。  I realized that tinnitus is not so much something to be “cured” as something to “get used to.” For the first three months after my tinnitus began, I suffered greatly. I couldn’t sleep, and the ENT prescribed me sleeping pills. But after two months, I decided that I couldn’t rely on medication for the rest of my life, and I made the effort to sleep using only background sounds. I tried chiropractic treatment and artificial noise, but what proved most effective was the chorus of crickets. I recorded them myself in the nearby grass. It seems tha...

【SACRIFICE〜8月6日広島原爆の日に寄せて】 In Commemoration of August 6th, Hiroshima Atomic Bomb Day

  8月7日(アメリカ時間)のNuryoican Online MICのテーマが「Sacrifice」と先週知り、それに触発されて急遽製作したのが本作。

 以前から、「広島原爆慰霊碑」の碑文が気になっていた。「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」--。

 東京裁判に加わったパール判事の疑問。日本語は主語が省かれる。「これは誰の謝罪か……」戦争に勝者も敗者もないが、勝者が罰されず、敗者が徹底的に誇りまで奪われる。それが東京裁判だったのでは、と。。。

 「和」を尊しとする我が国につけこむ狡猾な悪意を、現在もなお、ひしひしと覚える。






I found out last week that the theme for the upcoming Nuyorican Online MIC on August 7th (U.S. time) would be “Sacrifice.” Inspired by that, I rushed to create this piece.


For some time, I have been struck by the inscription on the Hiroshima Peace Memorial Cenotaph:

“Let all the souls here rest in peace, for we shall not repeat the evil.”


Justice Pal, who served on the Tokyo Trials, raised an important question. In Japanese, the subject is often omitted. “Who, exactly, is apologizing here?”

There are no true victors or losers in war. And yet, in the Tokyo Trials, the victors escaped judgment while the defeated had even their dignity stripped away. Was that not the nature of those proceedings?

Even today, I feel the presence of a cunning malice that preys upon our national reverence for 和(wa)—harmony.



【注記】
米ジョージ・ワシントン大学のシンクタンク「国家安全保障アーカイブ」によると、広島への原爆投下から2日後の初期分析において、「少なくとも死者10万人」と米軍が推計していたことが、公開された文書から明らかになっています。

また、広島市は1945年12月末までの死者を約14万人と推計しています。

(参考:「広島原爆『死者10万人』と推計 米軍初期分析の文書を公開」Yahooニュース:

(National Security Archive "The Atomic Bombings of Japan and the End of World War II, 80 Years Later")

本作品中では、これらの推計を踏まえ、犠牲者数を「10万人」と表現しています。



コメント