スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【我が道を行け!】詩「ホットケーキ」/ Do your own thing! Poem "Hotcake"

 「え? それ、この前言ってたのと違うよ。。。」  ああ、人というのは如何に当てにならぬものか。  ということを詠みました。 “Huh? That’s different from what you said before…” Ah, how unreliable people are. I put that into verse.

【広島の日に寄せて朗読/Reading for Hiroshima Day】原民喜 『原爆小景』『鎮魂歌』から/Tamiki Hara from “Atomic Bomb Sketches” & “Requiem”

今日も早朝から蝉の大合唱。

あの日も、きっとそうだったのだろう。

本日は8月6日。

1945年のこの日、広島に世界最初の原子爆弾が投下された。

あれから80年が経とうとしているが

世界ではいまだに戦争が続いている。


広島で被爆した原民喜の詩を三篇、日英語で朗読した。

「水ヲ下サイ」(『原爆小景』)

 死について(『鎮魂歌』)

「永遠のみどり」(『原爆小景』)





Even today, the cicadas are singing loudly from early morning.

It must have been the same on that day.

Today is August 6th.

On this day in 1945, the first atomic bomb in the world was dropped on Hiroshima.

Eighty years have passed since then, but wars are still ongoing in the world.

I read aloud three poems by Tamiki Hara, who was exposed to the atomic bomb in Hiroshima, in both Japanese and English.


Give Me Water"(from “Atomic Bomb Sketches”)

On Death (from “Requiem”)

Eternal Greenery (from “Atomic Bomb Sketches”)











コメント