スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年

  20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。  全ての言葉が空虚に響いてならない。  為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年 

【ブルースロック朗読】中原中也『汚れつちまつた悲しみに』Chuya Nakahara “In The Tainted Sorrow” Japanese & English Blues Reading

 中原中也の代表作『汚れつちまつた悲しみに……』(『山羊の歌(1934年初出)』 青空文庫/パブリック・ドメイン)を、日本語と英訳で朗読。振られ男の悲哀をブルースロックのリズムと共にお楽しみ下さい。


Enjoy the reading of Chuya Nakahara's masterpiece "In the Tainted Sorrow" ("Goat Songs," first published in 1934, available in Aozora Bunko/public domain) in both Japanese and English translations. Experience the pathos of the abandoned man set to the rhythm of blues rock.


汚れつちまつた悲しみに……

中原中也


汚れつちまつた悲しみに

今日も小雪の降りかかる

汚れつちまつた悲しみに

今日も風さへ吹きすぎる


汚れつちまつた悲しみは

たとへば狐の革裘

汚れつちまつた悲しみは

小雪のかかつてちぢこまる


汚れつちまつた悲しみは

なにのぞむなくねがふなく

汚れつちまつた悲しみは

倦怠のうちに死を夢む


汚れつちまつた悲しみに

いたいたしくも怖気づき

汚れつちまつた悲しみに

なすところもなく日は暮れる……


青空文庫 中原中也 『山羊の歌』



“In The Tainted Sorrow……”

Original Poem by Chuya Nakahara

Translated by POETAQ



In the tainted sorrow, today, light snow still falls.

In the tainted sorrow, today, the wind rushes through.


Tainted sorrow, like a fox's worn attire.

Beneath the snow, it does dwindle and hide.


Tainted sorrow, devoid of hope and plea.

Dreams of death in weary spree.


In the tainted sorrow, pitiful and dread.

In the tainted sorrow, nightfall, nothing’s done……



【追記】

雪は男の液体を表し、ちぢむは男の体の一部が萎えることを表し、汚れは男が放出した液体を表す。 したがって、この詩は失恋した男の自慰行為の虚しさを詠ったものだろう。 (したがって、必ずしも男性についての詩ではないかもしれない)。


【Note】

Snow represents the liquid of a man, shrink represents the shrinking of a man's body part, and stain represents the liquid released by a man. Therefore, this poem seems to be about the emptiness of jerking off for a person who has been dumped. (Thus, it may not necessarily be a poem about men.)

コメント