スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年

  20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。  全ての言葉が空虚に響いてならない。  為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年 

“Ultramarine(1929)” by Yukichi Henmi/Read by POETAQ ~English Subtitles Version/『ウルトラマリン』原詩:逸見猶吉 名作朗読

 Classic Reading /名作朗読】

"Ultramarine (1929)" (from "Aozora Bunko"/Public Domain)

Original Poem by Yukichi Henmi 

(1907-1946)

English Translated & Read by POETAQ


【Music Editing】

POETAQ


Directed by POETAQ


『ウルトラマリン』(1929年)

原詩:逸見猶吉

翻訳/朗読:POETAQ

音楽編集/監督 POETAQ


【Image Courtesy】

Victor Freitas

sungmu heo

“Wheat Field with Crows (1890)”

(Artist:Vincent van Gogh/Wikimedia Commons/Public Domain)

Jasper Kortmann

YouTuberのための素材屋さん

(a material shop for YouTubers)

Lisa Fotios

Blue Bird

NO NAME

Tom Fisk

“Japanese Soldiers Returning from Siberia 1946”

(Unknown Author/Wikimedia Commons/Public Domain)

illust AC/photo AC/silhouette AC/video AC


An adaptation of the late Japanese poetYukichi Henmi's 1929 series of poems 'Ultramarine' (Public Domain) with English subtitles, presented in a cinematic format. Set against the harsh winter backdrop of Sakhalin, experience the poet's soulful cry, composed just before his untimely death at the age of 40, in the immediate aftermath of the war's end.


逸見猶吉による1929年の連作詩『ウルトラマリン』(パブリック・ドメイン)を英語字幕付き(映画仕様)で制作。厳冬のサハリンを舞台に、終戦直後、40歳を前にして没した詩人の魂の咆哮をご堪能ください。


底本:『逸見猶吉詩集』(ウルトラマリン第一〜第三)/青空文庫

from “Ultramarine” (Poetry book by Yukichi Henmi/Aozora Bunko(Original Japanese Version)

逸見猶吉詩集





コメント