スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【Nutural BGM Video For Tinnitus/耳鳴りケアの自然BGM動画】体験談、My Personal Experience

 耳鳴りは「治す」と言うより「慣れる」が肝心と知りました。私は耳鳴りが発症して3ヶ月は苦しみました。眠れずに耳鼻科から睡眠導入剤を処方してもらいました。しかし、二ヶ月過ぎて、このまま一生薬に頼るわけにはいかないと決意し、BGMだけで眠れるよう努力しました。カイロプラクティックや人工的ノイズも試しましたが、最も効果があったのが鈴虫の合唱でした。近くの草むらで録音したものです。やはり人間は自然物が一番良いみたいですね。そして、ついに発症して三ヶ月過ぎに、ようやく薬なしで眠れるようになりました。耳鳴りは止まってませんが、脳と体が慣れてしまったようです。発症後三ヶ月は苦しいと思います。しかし、それを乗り越えると、支障なくなる、と思います。私もその三ヶ月は地獄でしたが、現在は克服しました。今、耳鳴りと闘っている方がいらっしゃったら、「闘う」と言うより「飼い慣らす」と言う気持ちで、決して焦らず、また、辛抱強く「眠り」が訪れるのを待ってみてください。皆様に「通常の日常」が戻ってくることを祈りつつ。。。  I realized that tinnitus is not so much something to be “cured” as something to “get used to.” For the first three months after my tinnitus began, I suffered greatly. I couldn’t sleep, and the ENT prescribed me sleeping pills. But after two months, I decided that I couldn’t rely on medication for the rest of my life, and I made the effort to sleep using only background sounds. I tried chiropractic treatment and artificial noise, but what proved most effective was the chorus of crickets. I recorded them myself in the nearby grass. It seems tha...

憲法記念日に寄せて 〜高村光太郎「真珠湾の日」「終戦」 朗読

 高村光太郎 詩集『典型』(昭和二十五年刊)から パブリック・ドメイン朗読


真珠湾の日


宣戦布告よりもさきに聞いたのは

ハワイ辺で戦があつたといふことだ。

つひに太平洋で戦ふのだ。

詔勅をきいて身ぶるひした。

この容易ならぬ瞬間に

私の頭脳はランビキにかけられ、

昨日は遠い昔となり、

遠い昔が今となった。

天皇あやふし。

ただこの一語が

私の一切を決定した。

子供の時のおぢいさんが、

父が母がそこに居た。

少年の日の家の雲霧が

部屋一ぱいに立ちこめた。

私の耳は祖先の声でみたされ、

陛下が、陛下がと

あえぐ意識は眩いた。

身をすてるほか今はない。

陛下をまもらう。

詩をすてて詩を書かう。

記録を書かう。

同胞の荒廃を出来れば防がう。

私はその夜木星の大きく光る駒込台で

ただしんけんにさう思ひつめた。




終戦


すつかりきれいにアトリエが焼けて、

私は奥州花巻に来た。

そこであのラヂオをきいた。

私は端座してふるへてゐた。

日本はつひに赤裸となり、

人心は落ちて底をついた。

占領軍に飢餓を救はれ、

わづかの亡滅を免れてゐる。

その時天皇はみづから進んで、

われ現人神にあらずと説かれた。

日を重ねるに従つて、

私の眼からは梁が取れ、

いつのまにか六十年の重荷は消えた。

再びおぢいさんも父も母も

遠い涅槃の座にかへり、

私は大きく息をついた。

不思議なほどの脱卻のあとに

ただ人たるの愛がある。

雨過天青の青磁いろが

廓然とした心ににほひ、

いま悠々たる無一物に

私は荒涼の美を満喫する。



from “Typical” by Kotaro Takamura(poet,1883-1956)

Reading & Translation by POETAQ


“Pearl Harbor Day”


Before the declaration of war was announced

I heard that there was a battle near Hawaii.

Finally, there would be a battle in the Pacific.

Upon hearing the imperial decree, I trembled.

In this moment of extraordinary difficulty

My mind was thrown into disarray,

Yesterday became a distant past,

A distant past became the present.

The Emperor is in danger.

Just this one word

Has determined everything for me.

My grandfather from my childhood,

My father, my mother were there.

The fog of my childhood home

Filled the entire room.

My ears were filled with the voices of my ancestors,

Gasping for breath as 

“Emperor, Emperor.”

Blinded my consciousness.

There’s nothing to do but sacrifice myself now.

I shall protect the Emperor.

I shall forsake my poetry and write anew.

I shall write history.

I shall prevent the devastation of my fellow.

That night,under the bright Jupiter,at Komagome-dai,

I thought deeply and seriously.




“End of War”


My studio was completely burnt out,

I came to Hanamaki, in Oshu.

There I heard the radio.

I sat on the edge of my seat and trembled.

Japan was stripped bare at last,

People's hearts had fallen to the bottom.

The occupying force saved us from starvation,

We managed to escape destruction.

At that time, the Emperor proclaimed himself,

“I am not a living god.”

As the days went by,

The beams are removed from my eyes,

Before I knew it, the burden of sixty years had been lifted.

Once again my grandfather, father and mother

Farewell to the distant seat of nirvana,

I took a deep breath.

After a strange sense of emptiness

I have only human love.

The celadon color of the sky blue after the rain 

is refreshing to the mind,

Now I am enjoying the beauty of desolation 

in a leisurely nothingness.





コメント