スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

DINOSAUR~Nuyorican Online Piece No.46 諧謔と抗議のダンスビードをお楽しみください!

 先週火曜のオープンマイク・ZOOMに

オーディエンスで参加していた時

ふと、本日のテーマ「恐竜」を作りたくなった。

水、木、金でほぼ絵を完成させ、

土、日、月で細い修正を加えて仕上げた。


「恐竜は巨大だが絶命した。

 我々は岐路に立たされてる。

 恐竜になるかならないかの」


その他、英語での語呂合わせも交えて

楽しく作った。


さて、今後は小説(日本語)と

戯曲(英語)に取り組む。


前作の制作中にマウスの底に不具合が発生し

力んで作ったので腱鞘炎に見舞われて、

それを押しての作業だった。

何とかマウスは自力で修繕(汗)


諧謔と抗議のダンスビート・スポークンワードをどうぞお楽しみください!(日本語字幕付き)

Please enjoy "Dance beat Spoken Word of Humor and Protest!"



コメント