スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

Special Guest Host! Bruja! Nuyorican Poets Cafe Online Piece No.45 ”Blank Friday"

 先週金曜、

何カ月振りだろうか

ブルーハが特別ホストでオンライン・マイクに登場。

それを準決勝敗退だったKOTOBA Slam福岡大会翌日の月曜に知り

大急ぎでその前の週の金曜にNuyoでテキストのみの朗読だった作品を

リリックビデオに仕上げた。

疲れ切っていたはずが月曜に録音し、

火水木で絵をつけた。


世の中が「ブラックフライデー」セールに浮かれるなか、

ウクライナではまだ戦争が続いていて

赤ちゃんが死んだというニュースを聴いた。

パロディーとプロテストの詩は

ラングストン・ヒューズの「Black Maria」にインスパイアされた。

ダンスビートのスポークンワード!

それをツイッターに(英語で)動画リンクと共に告知したものの

そこからのアクセスは悲しいことに無い。

(字幕付)と付け足しているのだが。。。


孤独感、疎外感をバネに読み・作り続ける。

信じて。

何を。

おのれ自身を。

YouTubeタイトルが「ひとりぼっちの朗読会」だろう?

LOL








コメント