スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

Special Guest Host! Bruja! Nuyorican Poets Cafe Online Piece No.45 ”Blank Friday"

 先週金曜、

何カ月振りだろうか

ブルーハが特別ホストでオンライン・マイクに登場。

それを準決勝敗退だったKOTOBA Slam福岡大会翌日の月曜に知り

大急ぎでその前の週の金曜にNuyoでテキストのみの朗読だった作品を

リリックビデオに仕上げた。

疲れ切っていたはずが月曜に録音し、

火水木で絵をつけた。


世の中が「ブラックフライデー」セールに浮かれるなか、

ウクライナではまだ戦争が続いていて

赤ちゃんが死んだというニュースを聴いた。

パロディーとプロテストの詩は

ラングストン・ヒューズの「Black Maria」にインスパイアされた。

ダンスビートのスポークンワード!

それをツイッターに(英語で)動画リンクと共に告知したものの

そこからのアクセスは悲しいことに無い。

(字幕付)と付け足しているのだが。。。


孤独感、疎外感をバネに読み・作り続ける。

信じて。

何を。

おのれ自身を。

YouTubeタイトルが「ひとりぼっちの朗読会」だろう?

LOL








コメント