スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年

  20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。  全ての言葉が空虚に響いてならない。  為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年 

『Love & Nuclear』 ビヨンセと量子力学を意識して〜Nuyorican Poets Cafe Online No.43

 先月の「25:00 ~twenty five」(Lyric Video) 配信から一ヶ月半、

ようやく新作を制作・披露した。

その名も「Love & Nuclear」。


パリ島の「ケチャ」風朗読『Carnival』 の系統に属する

ダンスビード・リーディング。

傑作の呼び名高いビヨンセのニューアルバム「Renaissance」と、

現在、R2で放送中の「カルチャーラジオ 科学と人間 みんなの量子論」を掛け合わせた

なんともクールでエキセントリックなLyric!


いやいや。

ビッグバンを生む力も人間の力も奇跡であり何ら変わりないのだ!

みたいな、

はっきり言ってぶっ飛んだHEnglish Readingを本日もNuyoricanでぶちかまし、

MCのAdvocateを絶句させ、

詩友GustavからはbrilliantとまでインスタDMで頂戴するなど

ほぼ一週間で作り上げたとは言え

まずまずのものが出来た、と肩を撫で下ろしているところである。

この動画も、リズムと並んでビヨンセのそれを参考に「文字中心」で制作。

だから、短期集中が可能だったのだ。


ともかく、量子力学の天才シュレーディンガーの著作    と

R2ラジオ「わたしたちの量子論」を学び、

なんとか英語詩を作った。


めくるめく量子と愛の世界をお楽しみ下さい!









コメント