【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年
20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。 全ての言葉が空虚に響いてならない。 為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年
先月のブルーハのトリビュート動画を発表してすぐ、
ゴールデンウィーク返上で、
やはり前日まで手を加え続けて何とか完成した新作「MIRRORTALK」
原作はNuyoの盟友Paul Con Queso。
実にエキセントリックでセクシー。
そして、ダンス映像を提供してくれたのがNami Naito。
ダンサー詩人として活躍中。
キャップが実にクールなストリートパフォーマンス。
この、言わば「水と油」的要素に
ダンスリズムを重ねると、面白いのではないか。。。
との発想で制作。
発表が「Karaoke Afterparty」という初めての場。
OpenMicでは不可の「画面共有」を急遽お願いしての披露だったが、
途中から「レイテンシー」に気づいた。
ああ、これなら、従来通りのやり方でよかった、と悔いが残ったが、
朝8時スタートの「Hybrid」からAfterが閉じるまでの約5時間は
いささか疲れはしたものの、
発表後の安堵と達成感は爽快でもあった。
それにしても、Nuyo Famは元気だった。
Karaokeのラストを飾る爆発的絶叫は
私の高校時代の運動会を思わせた。
歌にせよ朗読にせよ
肉声の力をオンラインではあるが感じた。
最後に
ZOOM参加者とのやりとりを技術面で支えてくれていた
Ron MarkThompsonに感謝を表したい。
彼がいなければこのような祝祭の奇跡は実現しない。
作品提供してくれたPaul ,Namiとともに
心より御礼を申し上げる。
コメント
コメントを投稿