スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

【Nuyorican Poets Cafe MC La Bruja presents Beatnix】Thanks to Nu, I am who I am today!(The 3 Crises)

 


Photo from Twitter


Nuyorican Poets Cafeの顔であるLa Brujaがホストを務める

月一のSpecial MICに出演した。

前日の彼女のツイッターをリツイート。

おお!

国内からはミッドがハートをくれた。

(それがどれほど励みになったことか! ありがとう、ミッド!)

あとは、海外から数名。


この日の前日がMiguel( Nuの創設者)の一周忌とあって

二番目に読んだ私は

一昨日、Annaが番組で読んでくれたミゲルへのメッセージを

パフォーマンスの前に全文紹介した。

今日の私があるのはNuのお陰だ。(Thanks to Nu, I am who I am today!)

そのお礼を直接伝えたかったのだ。


そして「The 3 Crises」をノンストップ披露。

初めて見てくれている共演者もコメントをくれた。

(QueenもRayも!)

あっという間の一時間だった。

ここまで来るのに1年半かかった。

一年半オンラインでかよい続け

ブルーハに認められての出演だった。

それだけに、ミッドのハートが胸に沁みた。

みんな、分かっているのだ。

ポエタクがこの出演を喜び、それを誇りとし、この興奮をシェアしたがっていることが。

しかし、世間はそう甘くない。

人を惜しみなく賞賛出来る美しい心(こういうのを「美」と思う)のミッドに

私は逆に羨望と敬意を抱く。(そんな人間は稀だ!)


ともあれ、大きなミスなく仕事を果たせたことに感謝。

(寄付しないといけないかな。。。)


Thank You So Much,Bruja.Nuyo!




【Live Performance from "BEATNIX"(YouTube)

コメント