スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

【悪態もスパイスなりや美食詩人】平川綾真智『h-moll』(思潮社刊)の感想



性と生と死の自叙伝???

羊水、胎芽、胎盤、死体、ポコチン。。。

ねっとりと纏わり付いてくる死(詩)臭。

(「090611」の死体たち!)

しかし、実は逆に生命賛歌だったりする。


「私は 生まれる前に、ここを 選んだ

 はは、も選んだのだ 選ばれたのだ 。「090611白川」


ラストの章「しんじつ君日和」ーー。

自身のブログがdisりコメントも含めてそのまま作品になっている。(筒井康隆が読者の感想を取り込んだ連載小説『朝のガスパール』を思い出した。)それにしても、「食レポ」の詩的描写は絶品!

『h-moll』というのは、だから、Hirakawaワールドということなのだろうね。


【悪態もスパイスなりや美食詩人】


『h-moll』(思潮社)

『h-moll』(Amazon.com)








コメント