スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年

  20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。  全ての言葉が空虚に響いてならない。  為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年 

【朗読も薬と変ず処方箋】Poetry for the Planetで読む。Space Opera "JUPITER"

(夢)

校舎。大地震発生。私は慌てて小用を済ませ、階上の教室へ貴重品を取りに駆け登る。

廊下を疾駆中に天井が頭上へ崩れ落ちてくる。ああ、俺はここで死ぬのか、とーー。



土曜夜

Tokoyo KOTOBA オープンマイクに初参加。

Nuyoricanで読んだHere Comes The SHip 2021を披露。


日曜早朝4時

ポール教授とMC adovoのZOOMワークショップに参加。


体内時計の調整ままならず。。。

昼食後に、就寝。


その翌日である(昨日)

朝7時

「Earth Day」(Poetry for the Planet)の

オープンマイクが通知され

Love Letter to GAIAに不採用だった私は

迷った挙句、途中入室して

SPACE OPERA"JUPITER"を読んだ。

MCのBrujaに喝采を受け

なおかつ「POETAQをフォローして」とも言ってもらい

お礼の寄付をNuyoricanへ。

勇気を奮い起こして良かったと痛感。

読むと、元気になる。


 朗読も薬と変ず処方箋


         POETAQ 47分から登場!

Space Opera "JUPITER"(Poetry Reading by POETAQ )

コメント