スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

【朗読も薬と変ず処方箋】Poetry for the Planetで読む。Space Opera "JUPITER"

(夢)

校舎。大地震発生。私は慌てて小用を済ませ、階上の教室へ貴重品を取りに駆け登る。

廊下を疾駆中に天井が頭上へ崩れ落ちてくる。ああ、俺はここで死ぬのか、とーー。



土曜夜

Tokoyo KOTOBA オープンマイクに初参加。

Nuyoricanで読んだHere Comes The SHip 2021を披露。


日曜早朝4時

ポール教授とMC adovoのZOOMワークショップに参加。


体内時計の調整ままならず。。。

昼食後に、就寝。


その翌日である(昨日)

朝7時

「Earth Day」(Poetry for the Planet)の

オープンマイクが通知され

Love Letter to GAIAに不採用だった私は

迷った挙句、途中入室して

SPACE OPERA"JUPITER"を読んだ。

MCのBrujaに喝采を受け

なおかつ「POETAQをフォローして」とも言ってもらい

お礼の寄付をNuyoricanへ。

勇気を奮い起こして良かったと痛感。

読むと、元気になる。


 朗読も薬と変ず処方箋


         POETAQ 47分から登場!

Space Opera "JUPITER"(Poetry Reading by POETAQ )

コメント