最悪の体調。
一昨日の、金曜日。
NuyoricanのThursdayNite オープンマイクに参加。
そこで、1ys記念に読むはずだった改作
Here Comes The Ship2021を披露。
担当のBrujaがAdvoに代わっていたので
待機リスト30だったが
読めるかも?と心の準備。
結果、読めたのだが
一人、お目当てのMCではないのが気に食わなかったのか
それとも
最初からそういう姿勢で読むつもりだったのか
ソファーに寝そべっての朗読。
あちらではそういう「リラックス」でも
周りは何とも感じないのかもしれないが
私の目には明らかに「落胆」と「挑発」がうかがえ
彼に対する紳士的印象が雲散霧消した。
まさに、「落胆」だったーー。
ただ、最後から2番目だった私に
詩友たちは拍手をくれたし
(インスタ・フォロワーも出来た)
トリを務めたコメディアンは
まさにNuyoricanらしい明朗な笑いで
ZOOMルームを湧かせたから
救われてたといば救われた。
私個人としては
多くのNuyoたちが参加し
20日の「EarthDAY」では記念の朗読会も行われるらしい
「Letter to Gaia」に入選出来なかったことが
悔やまれる。
英文力の不足ーー。
この歳になって
再び受験時代に戻るとは。。。
ありがたき青春(はる)は無休(給)のつかれかな
コメント
コメントを投稿