スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

【わざわいのうちにさいわい 青二歳】ポールと初の電話対話!

 今日は私にとって特別な日となった。

ポールとインスタグラムの動画チャットで

5、6分ほど会話したのだ。


彼の詩集を購入するためPayPalで支払おうとしたが

登録の銀行口座が使えず

せっかく郵送をお願いした彼にその旨をつらつらと説明。。。

聖人の彼は

新たに銀行登録しないといけないと告げた私に

「その必要ないよ。以前に俳句創作のビデオを送ってくれたから」

と有り難くも恐縮な返事。

私は「これはちゃんと顔出しして申し開きせねば」と

ロクに喋れないのも覚悟でボタンを押した。


脳が「謝罪モード」に沈んでいたので

緊張を通り越してなけなしの語彙を駆使しての会話。

彼はオープンマイク時と変わらぬ柔和な物腰で応対してくれた。

お陰で詰まりつつも質問したりしながら

なんとも夢の如きひとときを過ごしたーー。


ああ、なんと出来た男だ!


改めてお礼メールを送った後

再度、PayPalにトライ。

「個人間」でなく「商品、サービスの購入」で試すと

クレジットでも送金が出来た。

まったく、我が無知さ加減に呆れる。。。


しかし、この失策があったがために

彼との直接会話が実現した。

不幸中の幸い?


 わざわいのうちにさいわい 青二歳

 

 とはいえ、昨日、送信したNormの詩集への感想レポートに対する反応がないのが、いささか気になっている。

  

コメント