スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

祝🐍巳年 切り絵動画 ヤマタノオロチ  Happy New Year of Snake Recitation Film"Kojiki (Ancient Japanese Legends),Yamatano-orochi-The Eight-Headed Serpent"" 

  昨年末、突然、腰痛に見舞われた。慣れぬ庭作業で歩行困難に。起床時などは着替えさえ出来なかった。それが始まったのが、ちょうどこの朗読動画に着手した頃である。 「蛇(オロチ)が降りてきた!」  これは退治せねば、と、三週間の格闘と度重なる「書き出し失敗」の末、完成したのが正月二日だった。お陰で、現在はなんとか歩けるまでに痛みは緩和している。悠久の魂魄が息づく神話と対峙するのは容易でない。恐るべし「言霊」である。 At the end of last year, I was suddenly struck by lower back pain. Unfamiliar garden work left me unable to walk. At times, like when getting up in the morning, I couldn’t even get dressed. This all began right around the time I started working on this reading video. “The serpent (Orochi) has descended!” I thought, I must vanquish it. After three weeks of struggle and countless "export failures," I finally completed it on January 2nd. Thanks to that, the pain has now eased to the point where I can walk somehow. Facing myths where eternal spirits reside is no easy task. The power of "kotodama" (the spirit of words) is truly fearsome. 太鼓朗読 古事記「八俣の大蛇」 Taiko Recitation: Kojiki "Yamata no Orochi–The 8-Headed Serpent" JPN Read/ENG Subs

【無視したきゃ虫してなさいガラパゴス】 トリシア のpodcastにPOETAQ読まれる!


ありがとう、トリシア 


 今日は記念すべき日である。

 ニューヨリカンで知り合ったLA在住の詩友トリシア が、自身のpodcastに私の英文エッセー を採用してくれたのだ。本日、火曜日はその放送日だった。


 私はTwitterにフライヤー付きで宣伝したが、相変わらず、凍りついたまま。ガラパゴス化している我が国では、「ポエトリーリーディングの殿堂」で日本人として孤軍奮闘しているセクセントリック詩人など興味は持たれぬらしい。その代わり、二名の海外作家がリツイートやフォローをしてくれた。英語で書いているのだから、当然といえば当然だ。いっそ、こんな島国に見切りをつけて、英語一本で書きまくるか。。。


 昨年の5月から参加してきたNU。ビデオとコラボする私は昨年のクリスマスで10回のパフォーマンスをこなしてきた。一回一回が必死だった。それをじっと見ていてくれていた一人がトリシア だ。彼女は確か、私が8月に読んだ「バタフライ ・ドリーム」後に相互フォローの仲となった。彼女に限らず、今も新たな詩友が増えている。ありがたい限りだ。


 トリシア 、本当にありがとう。現在、私は、『TAKASAGO』という能ラップの制作に入っていて、しばらくオープンマイクには行けない。だけど、これからも、私は自分でも感動するほどのリリックビデオを作っていきたいと思っている。そして、それを私を待ってくれている詩友に披露したい。いいではないか。Twitterで「指スルー」されたって。トリシア のように、ポールのように、Lynnのように、私とDMで会話してくれる良き友人がいる。ニューヨリカンがある。ああ、存在を認めてくれる場所があることの、なんと嬉しいことか。私は、彼、彼女らのために、明日も創作を続ける。無視され、蔑まれ、疎まれ、忌避されようとも、私は私だ!


 無視したきゃ虫してなさいガラパゴス


POETAQ Sexy Ecentric Story(Pjynnecabulary Jan.5.2021

********************************************************************************************

Thank you, Tricia.



 Today is a memorable day.

 My poetry friend Tricia, who lives in L.A. and I met at the New Yorker, adopted my English essay for her podcast. Today, Tuesday, was the day of the broadcast.


 I advertised it on Twitter with a flyer, but as usual, it remained frozen in place. In the Galapagosized world of Japan, there seems to be no interest in a lone Japanese poet struggling to make a name for himself in the "Hall of Poetry Reading. Instead, two foreign writers retweeted and followed me. Since I'm writing in English, it's only natural. Maybe I should give up on this island country and write in English only.


 I've been participating in NU since last May, and I've done 10 performances last Christmas in collaboration with Video. Each one was frantic. One person who has been watching me closely is Tricia. I believe we became mutual followers after I read Butterfly Dreams in August. Not only her, but I'm still making new poetry friends. I'm grateful for that.


 Thank you so much, Tricia. I'm currently working on a Noh rap called "TAKASAGO," so I won't be able to go to the open mic for a while. However, I hope to continue to make lyric videos that impress me. And I want to show it to my poetry friends who are waiting for me. It's good to be "fingered" on Twitter, isn't it? I have good friends like Tricia,Paul and Lynn who are willing to talk to me via DM. And Nuyorican Poets Cafe. Oh, what a grateful it is to have a place that acknowledges your existence. I will continue to create for them tomorrow. Ignored, despised, marginalized, or avoided, I am still me!

コメント