【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年
20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。 全ての言葉が空虚に響いてならない。 為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年
残念ーー
二万近くするWebカメラを購入してしばらく経っていた
さあ
明日は久方振りのオープンマイク
なんとか動画も出来て
その高性能カメラで参加してみるかとセッティング。。。
が、である
高速転送のUSBーCのカメラゆえ
コネクターを介さざるを得ず
そのためだろう
惨めなほどのレイテンシーが。。。
余程古巣のiPadAirのほうが遅延なく写せる。。。
二万をドブに捨てたようなもの???
いやいや。
今後はパソコンも「C」の時代だから
新たな導入後に使えるかもしれない、と
好都合に期待するしかない
今更、返品も効かぬだろうし。。。
ああ
しかし、これならiMovieをファイナルカット に更新したほうが
良かった気がして悔やまれる
ああ
カネを出してみて初めて色んなことが分かる。。。
古株に新芽は森の神話かな
本体がポンコツなら
どんな新兵器も役には立たぬ
奇跡は自然にだけ起こるのだ
良きも悪しきも。。。
コメント
コメントを投稿