スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年

  20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。  全ての言葉が空虚に響いてならない。  為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年 

【勘違い行き甲斐ならば3丁目】新作Poemovie 「I Can't Breathe」

昨日

NUYORICANのOPEN MICで新作ビデオとともに読んだ。

I Can't Breathe

些か政治色の濃いものになったが

古き詩友のガムテープ男氏に登場して頂いたビデオは

さいわいにも好評だった

(泣きながら作った甲斐があった。。。)


ポールが、私が始めたばかりのインスタを皆に紹介してくれた

有難い限りである

ポールはニューヨリカンの常連詩人で

NJの短大でクリエイティブ・ライティングを教える教授でもあるから

その言葉には信頼が集まる

私も彼の詩才はもちろん人柄にも魅かれている

(その詩を読みたいがためにインスタを始めたところもある)


チャットボックスにも詩人たちから嬉しいコメントを多く頂いた

なんだか「ホームグラウンド」のような感覚。。。

英語堪能というわけでもないのに感謝に耐えない。


今、次に読む作品を考えている

午前中、録音した

採用するかは検討中

インスタのフォロワーがポールのお陰で増えている

ああ

もう気分はすっかりニューヨリ感だ


 勘違い生き行き甲斐ならば3丁目

(Nuyorican Poets Cafeの所在地 NY East 3st) 

I Can't Breathe【Nuyorican Poets Cafe Online Open Mic #6】








コメント