スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年

  20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。  全ての言葉が空虚に響いてならない。  為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年 

【ただこれがカネになるなら良い詩事】ノーベル文学賞と新たな詩友

今日は偶然、

ニューヨリカンのOPでフォロワーのUnmeshさんの朗読を観た。

インド出身の詩人。


その作品「サイレンス」

素晴らしい詩だった。

早速ツイートで送信した。 新たな詩友の出会いだった。 また、 今年のノーベル文学賞に アメリカの女流詩人ルイス・グリュックが決まった。 私のムービー作りもなんとか進んでいる。

(目と歯が痛いが。。。) 充実の1日だった。


 ただこれがカネになるなら良い詩事(シゴト)

コメント