スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

【公開を躊躇わせるは名(迷)のゆえ?】 「A9」発表!

先週の金曜
ニューヨリカン・ポエッツ・カフェで読むための動画
「A9」を作るのに必死で
他に手がつかなっかった。

発表日は24日(金)
映画風なので
原稿をチラ見しつつ披露。
その後、趣旨を説明。
テーマがテーマだけに
チャットはいつもより低調だったが
後日、珍しくオープンマイクに欠席していたポールから
動画の感想をもらって感動した。
YouTubeを見てくれていたのだ。

ただ、気になっているのが
いつもネット上で公開されているFBやYouTubeが
この日のセッションに限ってアップロードされていない。
沈黙のままである。。。

ついにダブル参加が叶った我々日本詩人の
いささかコアな内容が
彼らに世界公開を躊躇わせているのか。
それとも
ポリシーに抵触しているのか。
ニューヨリカンは私が出会った
かけがえのない発表の場である。
ドネートするほどこよなく愛する場である。
平和詩人のMCブルーハも私の意見に賛同してくれていた。
現在、次作に取り掛かろうとしている

  こちら、上記、アニメ映画風の朗読動画
 「A9 ~for all the victims of war&violence」




公開を躊躇わせるは名(迷)作のゆえ?









コメント