スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【Nutural BGM Video For Tinnitus/耳鳴りケアの自然BGM動画】体験談、My Personal Experience

 耳鳴りは「治す」と言うより「慣れる」が肝心と知りました。私は耳鳴りが発症して3ヶ月は苦しみました。眠れずに耳鼻科から睡眠導入剤を処方してもらいました。しかし、二ヶ月過ぎて、このまま一生薬に頼るわけにはいかないと決意し、BGMだけで眠れるよう努力しました。カイロプラクティックや人工的ノイズも試しましたが、最も効果があったのが鈴虫の合唱でした。近くの草むらで録音したものです。やはり人間は自然物が一番良いみたいですね。そして、ついに発症して三ヶ月過ぎに、ようやく薬なしで眠れるようになりました。耳鳴りは止まってませんが、脳と体が慣れてしまったようです。発症後三ヶ月は苦しいと思います。しかし、それを乗り越えると、支障なくなる、と思います。私もその三ヶ月は地獄でしたが、現在は克服しました。今、耳鳴りと闘っている方がいらっしゃったら、「闘う」と言うより「飼い慣らす」と言う気持ちで、決して焦らず、また、辛抱強く「眠り」が訪れるのを待ってみてください。皆様に「通常の日常」が戻ってくることを祈りつつ。。。  I realized that tinnitus is not so much something to be “cured” as something to “get used to.” For the first three months after my tinnitus began, I suffered greatly. I couldn’t sleep, and the ENT prescribed me sleeping pills. But after two months, I decided that I couldn’t rely on medication for the rest of my life, and I made the effort to sleep using only background sounds. I tried chiropractic treatment and artificial noise, but what proved most effective was the chorus of crickets. I recorded them myself in the nearby grass. It seems tha...

【いのちなど知ったことかと空の紺碧(あお)】 動画削除から再びのエントリー。。。

力が抜けた。
渾身の作だった動画を自ら削除した。
『船』の要領で改作を試みたが
使用画像の大半が行方不明になっている。
消したのか
名称変更したのか。。。
そのままフォルダごと保存すべきだったーー
と後悔するも手遅れ。

それから一夜明けて本日。
バカである。
先週、あれだけモチベーションを失くしたはずの
「ニューヨリカン」に再びエントリーしてしまったのだ。
エントリーするまでは迷った。
動画削除の件でかなり凹んでいて
その反動というか
「捨てる神あれば拾う神あり」と祈りでもするように
(実際に捨てたのは「自分自身」ではないか!)
「ままよ!」とエントリーした。

が、だ。
その瞬間から再び鬱に囚われた。
一応、タブレットの前でリハをしてみるが
なんだか楽しくないのだ。
作り始めた新作のほうが余程、気持ちが入る。
ただ、それが完成するまではまだ時間を要するし
動画コラボ出来るほど口は回らない。
悶々たる気持ちを晴らそうと
昼食後に早速、散歩。
途中、アイホンで聴いていただいて「お能」でも唸ってやるか、と
思ったりする。
下手な「変具リッシュ」などより
遥かに自分や他者にも心に迫りそうなのだ。

が、これも披露するには
英字幕が必要だろう。
これを読む前段階として、明日を捉えるか。。。
しかし
エントリー競争など、やはり避けたい。
やるべき事は他にあるはずなのだ。
人の心(と言葉)はころころ変わる、と
自分でもつくづく呆れる。
振幅の大きいのにも辟易している。
入浴したら、すっかり何もかもやる気を失せている。
無理して動画にとりかかる気も起きない。
全然、楽しくない。
(ツイッターに愚痴るフォロワーのようだ)

戸外は心と裏腹に爽やかな晴天である。
そこにはまだウィルスがあちこちで暗躍。
何という世界だ。

 命など知ったことかと空の紺碧(あお)

枠外を期待している。。。

コメント