スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

【問題は新聞よりも「傘がない】 〜宣言解除に思う

月、火、と二日続けて自己発電。。。
美魔女の妖力に生命力を吸い取られ
今朝も起きるのに息が上がっていた。

新たな動画に取り掛かろうとするも
明日からの悪天に備えて
布団干しにかかる。
それから自転車に油を挿し
ホウレン草の氷を作ったら
息切れした。
1時間ほど寝て昼食を食い
タブレットのストレージを解放

パスコード入力に手間取り
サポートに電話。
待ち時間にいじっていたら
何とか画面が表示される。
気付いたら3時前。

俺は何をやっているんだーー。

畳む布団が太陽の匂いを上げている。
自然を思う。
宇宙を思う。
我が県も「緊急事態宣言」が解除された。
万々歳!
いやいや。
コロナは依然として健在である。
昨日は28歳の力士が死亡した。
喜んでなどいられないのだ。
人間さまが「解除」などと勝手に宣しているだけだ。
二波、三波が恐ろしい。
それを食って初めて「イタさ」を知るーーということになるのか。

さて、件のiPad。
ストレージ解放はしたが
アップデートのためのサインインが出来ない。
(「確認出来ませんでした」と何度も出るのだ!)
コロナより
サインインがキッキン課題になっている!

 問題は新聞よりも「傘がない」

きょうもSNSは「解除」不問に「オレオレ」祭り!





コメント