スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

【キミたたうボクを睨みコロシきてメシくうキミの鼻の高さヨ】 〜久作日記に寄せて


夢野久作の日記 昭和2年4月20日

読み手は
日本三大奇書の一つ『ドグラマグラ』を
単独で全巻読み聞かせライブを敢行するほどの
久作フリークで
福岡を拠点に海外公演多数の老舗アングラ(と勝手に称してゴメン)劇団
空間再生事業 劇団「GIGA」の怪優・五味伸之!

なぜ「怪優」かというと
劇団活動はもちろんのこと
箱庭(人形)を用いて観客の実話を再現するユメミルキカイもやれば
上記の朗読、ワークショップ講師、イベント企画……
小生も、昨年の彼のWSに参加し
その傾聴力と構成力に
このままじうじとこの世を去るのかと燻っていた表現欲求を
駆り立てられた一人なのだったーー

小生も朗読をやっているが
如何せん我流だから声はしゃがれていて滑舌も怪しい
が、五味氏は
長年の舞台経験に裏打ちされた明瞭かつ張りある発声ゆえ
動画でも聴き取りやすい
まさにプロである

それに加えて
久作の、日記でさえグロテスク爆裂な内容だから
1分少々の朗読でさえイチコローー
とりわけ本日配信のそれは
久作の狂気が鋭いキッサキのごとく冴え渡る短歌の連射!
昨日のブログで「グロのススメ」を書いたばかりだけに
この流れにも目眩く畏怖に震撼するばかりである
その一首ーー

 ひとをコロスかたなヲ睨みコロシきて香焚くヒトの鼻の高サヨ

これに刺(詩!)激されて畏れ多くもスピンオフ(二次創作)

 キミたたうボクを睨みコロシきてメシくうキミの鼻の高さヨ

皇帝(ナポレオン)を屁とも思わぬ美后(ジョゼフィーヌ)ってことさ

コメント