スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

最上の不幸は至福

午前中は来週の献立
昼は古新聞をイオンへ出しに行く
(ポイントをもらうのだ)
午後から
5月予定の野外イベントに使う
電池駆動のアンプを買おうとし
「メルカリ」を開くが
ログイン出来ず。。。
そんなこんなで
もう夕刻だ

なんなのだ、この一日の過ごしかたは!

林先生の「いつやるの。今でしょう!」が
胸に来る

ホント、「一日が宝」なのだ

桜をテーマの動画も作りたい
その前に
一昨日アップしたばかりの
夢野久作の短篇集「怪夢」を。

驚いたのは昨日、岩波書店のTwitterで
久作の没日を知った。
Wikiは何度か見ていたはずだが
没年を調べたクリで命日は見過ごしていたようなのだ。
まるで彼を追悼するような更新だった。
「おそるべし、久作」とリツイートしておいた。

夢野久作「怪夢」(再生リスト)

 最上の不幸は至福ーー無為徒食

ウイルスで世界が震撼するなか
「何もない」ことほど
幸福はない???
  

コメント