スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年

  20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。  全ての言葉が空虚に響いてならない。  為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年 

ツイートに思う。。。

もう誰が何した何言ったなんてどーでもいいだろが。そんなに他人様が気になるんか。他人様がサンタさんみたく「お幸せ」を「夢」を「希望」を運んででもくれるんか?自分自身を見ろ!スマホなど見るな!薄さ5ミリに泣き笑いするスーツ姿のオシメちゃん!
揺籠も棺桶も独り用だ。


ツイートするようになって「後退」をトミに感じる。「孤独」は確かに寂しいものだ。しかし、それ以上に寂しく哀れで虚しいのは、あちこちに「忖度」を振りまくこと。見知らぬ者をフォローしたり「いいね」をつけまくったり。「構ってちゃん」ほどイタいものはない。




コメント