スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

初夢や銃撃戦でばたん休

友とどこかに向かっている
目的は不明
徒歩なので
近場へメシにでも行くのだろう

そこへ
いきなり背後から
車かバイクか走ってか
とにかく
横の友を捕まえ
逃げ去ろうとする

(相手の後ろ姿が見えるので
バイクに違いない)

物凄い勢いで前方へ遠ざかる
私は驚きの余り呆然と立ち尽くす
すると
友が隠し持っていた拳銃を取り出し
相手を撃った
全くの至近距離だから
弾丸は敵の体を貫通し
そこらじゅう血塗れ
そうして倒れ伏した相手の足元に転げた友も
その拳銃で自らを撃つ
血が迸り
半死半生の彼が
まるで映画「タクシードライバー」のデニーロよろしく
私を向いて呟く
と同時に
突然、硬い雨滴が降ってきた
よく見るとそれは
弾丸なのだ
ただ
不思議と寒さも暑さも感じない
相当ショッキングだったのだろうーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早朝、マイナスを記録した元日に
丸々一日がかりで動画を完成させ
心臓が悲鳴を上げていた
その翌朝の夢である(昨日)。

それで当日は
昼前から車中で夕方まで寝て過ごす。
(実家の正月祭りを避けるため)
そして迎えた本日(3日)
これも疲れが残っていて
しんどい
これから家族のための「金曜買い出し」だ。
勘弁してくれ!

帰ったら寝る。
ああ。
なんもかんもウザい!


 初夢や銃撃戦でばたん休

コメント