スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

AI(Advertising Intelligence) 〜「広告新民」たちの哀歌

ツイッター
ああ
疲れる!

なんとか自分を見てもろう、と
必死に投稿、「いいね」を押す。
それは
我がイベントに来てもらうための
「忖度」。
持ちつ持たれつ、なんだろうが
ほとほと嫌気がさしてきた。

くだらない駄弁。
虚しい主張。
蘊蓄と「リア充」のひけらかしーー。

絶対に
自分を貶めることなど書きやしない。
みんな
「俺が、俺が」
「あたしが、あたしが」の
王さま、姫さま!
Everybody wants to be a Hello! だ。
 
Advertising Intelligence  略してAI。
 広告新民。
「広告 を纏った知的?存在。「1(70)億総 SNS」の現代、如何に「いい値」を得るか自己宣伝に余念ない。承認欲求盛んで忖度に長ける」


「謙虚」が得意な印象の日本人でも
ホントは「自分ファースト」だったりする。。。
いや
その「謙虚」は実は見せかけなのだろう。
「いい人」に見られるための演技
「いい値」を得るための演技。

もう疲れた!
反吐が出る!

言い尽くせぬ(自他ともへの)苛立ち、鬱憤をご覧あれ!


コメント