スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【民富メバ君富ム】島津斉彬公の「経世済民」を朗読

  昨日7月16日が命日、と知った島津斉彬の名言を、急遽朗読・アップロードした。  参議院戦たけなわ、名君の言葉が時を超えて胸に刺さる。  現代語訳でお聞きください。  Yesterday, July 16th, I learned that it was the anniversary of Shimazu Nariakira’s death. In response, I hastily recorded and uploaded a reading of one of his most powerful sayings. As the House of Councillors election heats up, the words of this wise leader pierce through time and strike the heart.   Please listen to it in modern Japanese translation. (Japanese Read /English Subtitles)

(夢日記)鍵

誰と歩いているのか不明
(どうやら、女らしい・・・)
石畳に石壁の家並
古い西洋絵画のような路地

途中
パン屋らしき店の木戸が突然開く。
中から若い女が出来ていた。
そして
いきなり鍵を差し伸べてきた。
環境活動家のグレタ女史に似た
金髪の容貌は明らかに西欧人。
だからか
無言でその南京錠の鍵を突き出してくるのだ。
私は訳が分からず
しかし
その有無を言わさぬ挙動に気圧されたように
恐る恐る受け取るーー。

ーーーーーーーーーーーーーーー

翌日は季節外れの暖かな晴天。
独り身のジリ貧詩人は
疲労困憊するのも構わず
またも虚しき性戯に耽るのだった。。。




コメント