スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【Nutural BGM Video For Tinnitus/耳鳴りケアの自然BGM動画】体験談、My Personal Experience

 耳鳴りは「治す」と言うより「慣れる」が肝心と知りました。私は耳鳴りが発症して3ヶ月は苦しみました。眠れずに耳鼻科から睡眠導入剤を処方してもらいました。しかし、二ヶ月過ぎて、このまま一生薬に頼るわけにはいかないと決意し、BGMだけで眠れるよう努力しました。カイロプラクティックや人工的ノイズも試しましたが、最も効果があったのが鈴虫の合唱でした。近くの草むらで録音したものです。やはり人間は自然物が一番良いみたいですね。そして、ついに発症して三ヶ月過ぎに、ようやく薬なしで眠れるようになりました。耳鳴りは止まってませんが、脳と体が慣れてしまったようです。発症後三ヶ月は苦しいと思います。しかし、それを乗り越えると、支障なくなる、と思います。私もその三ヶ月は地獄でしたが、現在は克服しました。今、耳鳴りと闘っている方がいらっしゃったら、「闘う」と言うより「飼い慣らす」と言う気持ちで、決して焦らず、また、辛抱強く「眠り」が訪れるのを待ってみてください。皆様に「通常の日常」が戻ってくることを祈りつつ。。。  I realized that tinnitus is not so much something to be “cured” as something to “get used to.” For the first three months after my tinnitus began, I suffered greatly. I couldn’t sleep, and the ENT prescribed me sleeping pills. But after two months, I decided that I couldn’t rely on medication for the rest of my life, and I made the effort to sleep using only background sounds. I tried chiropractic treatment and artificial noise, but what proved most effective was the chorus of crickets. I recorded them myself in the nearby grass. It seems tha...

フランス・ヒップホップの源流???(「馬鹿者のためのレクイエム」)

昨日20日の
NHKーFM「音楽遊覧飛行」
映画音楽ワールドツアーということで
紺野美沙子が担当していた。
ゲストは音楽研究家のマチュー・カペル氏。
若い頃から日本映画
(とりわけ、小津や黒沢といった古き良き時代の)
に傾倒。
それが高じて来日し
博士論文まで書いた、そうだ。
それから
映画の字幕の仕事もするようになる。

パーソナリティーの紺野が
黒沢の「どですかでん」は仏語でなんて訳す、と尋ねると
「どですかでん」は「DODESUKADEN」との答え。
まあ、そうだろな。
日本語と仏語は語順が真逆だし
単に字面だけで訳しても観客に意味が伝わらない。
苦労話は尽きなかった。

さて
彼が紹介した二曲の中で
心に残ったのが
「馬鹿者のためのレクイエム(映画:パリ大捜査網)」
(歌)セルジュ・ゲンスブール。


彼曰く
これは随分古い曲で
「馬鹿者」と訳されている原語はスラングで
子供には絶対に言わせない罵言だそうだが
曲調や歌唱は
フランス・ヒップホップに今なお多大な影響力をふるっている
とのこと。
うん。
確かに
ドラムとパーカッションのみで歌われるシャンソンは
ラップ・テースト芬々たるもので
改めて動画サイトを探った。

フランス語は全く解せぬが
オールド・スクールのヒップホップを彷彿とさせる
シンプルだが訴える力を感じる

嗚呼
ラジオを聴いてると
こういうセレンディピティがあるから嬉しい
「生きててよかった」と感じる唯一の瞬間、、、かな。

(追記 原文は著作権に抵触するので、Google翻訳の歌詞を掲載する。
 笑ってはいけない。。。)

馬鹿者たちのレクイエム

(原題:requiem pour un con)


器官に耳を傾けます
彼らはあなたのために遊ぶ
そこの空気がひどい
私はあなたが好き願っています
結構いいよ
これは詐欺のレクイエムです
特にあなたのために作曲しました
悪役の記憶に
素敵なテーマです
見つからない
自分に似ている
悪いコン

ここに臓器があります
誰がそれを戻した
あなたはそこに空気があることを暗記しなければなりません
あなたも持っていないこと
ためらい
詐欺のレクイエムについて
何を見てるの
好きじゃない
しかし、そこには何がありますか
誰も気にしない
私にとっては同じです
好きか嫌いか
とにかく再生します
悪いコン

器官に耳を傾けます
彼らはあなたのために遊ぶ
そこの空気がひどい
私はあなたが好き願っています
結構いいよ
これは詐欺のレクイエムです
特にあなたのために作曲しました
悪役の記憶に
あなたの淡い顔に
刑務所の壁に
私は自分自身に「貧しい詐欺」と書きます。


(YouTube)
Requiem pour un c... (BOF "Le pacha")






コメント