スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

ポジティブ・シンキング (本日のNHK福岡放送局「発見ラジオ」小野村さんの健康講座から)

医師の小野村健太郎氏のコーナーから学んだこと

①人間は失敗するものだ。
②いい発表をしたい、と思わない。
③恩返し、など考えない。
④純粋に楽しむ。
⑤「4勝しないといけない」ではなく、「3敗出来るんだ」と思え。(森・元監督)
⑥「長年、不休でプレーしてきたんだから、開幕6試合の休みを楽しもう」(イチロー。9年連続200安打がかかる開幕当初の、胃潰瘍による入院で)

(追記:マクルーハンの理論「テレビは嘘つかない」ーーベトナム戦争終結に向かった)

コメント