スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

(詩?)逃れられぬ

逃れられぬのだ
自分からも
他人からも

これは
宿業である
いや
法則である
全ては
「なにものか」になる運命である
有情
非常に問わず
なんらかのものに
ならねばならない
それならば
それを諦め
甘受し
少しでも
喜びを見出し努力をすべきなのだろう

文学
音楽
絵画
舞踊・・・

もっとも
これらは「人間」の特権だろうが
動物だって
それに類する営みはやっている
いや
無生物さえ
フラクタルなる芸術を
描いてみせたりする

ああ
この倦怠
この嫌悪ーー

忘我の世を
熱望する

コメント