スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

闘いから一週間。。。

ポエトリー・スラムから一週間。
振り返ると、まるで幻のような体験だった。
先述したが
そこまでの道はしんどいものだった。
とりわけ本番一週間前はそれにかかりきりで
二日前からは不眠だった。
それも影響してか
当日は言葉が飛んだ。
落胆の極みだった。

新たな詩友を得た。
彼らの多くは
特にこの日のためにというより
いつもの活動を堂々と
生き生きと披露していたようだった。
小生のごとく
特段の稽古に仕事を投げ打ったといった印象ではなかった。
それゆえ
方向転換を再考させられた。
あれでは身が持たぬ。

ということで
今日から小説のごときを書き始めた。
(柳美里に会えるだろうか???)
これを書き終えてから
動画を作るつもりである。
(クロマキー布まで買った。。。)

孤業が好きらしい。
たまにライブが理想のようだ。
闘いはしんどい。
一週間前が夢のよう。
生きるのもそうか。
そんなモノを書いている。

「生きた、書いた、恋した」ーー
スタンダール の墓碑銘。
憧れる。
苦しいが。

コメント