スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年

  20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。  全ての言葉が空虚に響いてならない。  為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年 

(日常)台風が過ぎて権威も彼岸かな

昨夜は大風で眠れなかった
サッシがミシミシと頭上で軋むのだ
絶え間ぬ鳴動
うつらうつらしながら
結局二時には起きる

朝の散歩時
枝葉が散乱していた
薬莢のように見えた
誰もこの威力を防げやしなかった
政治家も評論家もキャスターも詩人も・・・
そうなのだ
偉そうなことを公言しても
誰も思いつかぬ修辞を書き連ねて得意がっても
結局は災禍を前に
無力なのだ
裸の美女を前にして
その知性も理性も忽ちに吹っ飛んでしまう
「センセー」が聞いて呆れる
どいつもこいつも
路面に散った枝葉と消えてしまえ!


台風が過ぎて権威も彼岸かな




コメント