スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

周りに忖度するな! 〜起業家・荻原允彦 名言集(NHK R1「マイあさ!」マイBiZ

(写真は、Youtubeチャンネル「ひとりぼっちの朗読会」 より)


なんだか、昨日の愚痴りモードの私に応えてくれているような今朝(5月3日)のラジオ。
IT会社を立ち上げらしい荻原允彦の、私の胸に響いた言葉(趣旨)を以下に箇条書きーー。

萩原氏の名言集

①全員に好かれるのは無理。周りに忖度しても無意味。9割に嫌われても、1割の共感者と付き合えば人生は豊かになる。

②常に経営者目線。部長になったから部長の仕事をするのではない。平社員でも部長の目で仕事をするから「部長」に抜擢される。「給料上げてくれたら、それだけやるのに」は順番が逆。

③Amazonの真似は出来る。Appleっぽく出来てもAppleにはなれない。大半が「儲けたい」という目線で競合と対峙するが、軸が無ければ、ツギハギのサービスしか出来なくなる。「幕の内弁当」になる。自分の判断基準を貫け!





コメント