スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

周りに忖度するな! 〜起業家・荻原允彦 名言集(NHK R1「マイあさ!」マイBiZ

(写真は、Youtubeチャンネル「ひとりぼっちの朗読会」 より)


なんだか、昨日の愚痴りモードの私に応えてくれているような今朝(5月3日)のラジオ。
IT会社を立ち上げらしい荻原允彦の、私の胸に響いた言葉(趣旨)を以下に箇条書きーー。

萩原氏の名言集

①全員に好かれるのは無理。周りに忖度しても無意味。9割に嫌われても、1割の共感者と付き合えば人生は豊かになる。

②常に経営者目線。部長になったから部長の仕事をするのではない。平社員でも部長の目で仕事をするから「部長」に抜擢される。「給料上げてくれたら、それだけやるのに」は順番が逆。

③Amazonの真似は出来る。Appleっぽく出来てもAppleにはなれない。大半が「儲けたい」という目線で競合と対峙するが、軸が無ければ、ツギハギのサービスしか出来なくなる。「幕の内弁当」になる。自分の判断基準を貫け!





コメント