スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年

  20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。  全ての言葉が空虚に響いてならない。  為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年 

【名作朗読】 ボードレール集/永井荷風訳 「死のよろこび」「憂悶」「暗黒」「仇敵」「秋の歌」「腐肉」「月の悲しみ」/『珊瑚集 仏蘭西近代抒情詩選(青空文庫)』より

 永井荷風の名訳・『珊瑚集』所収のボードレール作品全篇を朗読。19世紀パリの暗部(それこそ、実態!)を活写する「近代詩の父」の視(詩)線は、我々の生きる現代をも貫く透徹さと光る。都市の孤独を描く詩聖と文豪との共演をご堪能ください。


追記 本日7月7日は、東京都知事選投票日。立候補者数は過去最多の56人。嗚呼、19世紀の花都 Parisと現在のTokyo。。。路地裏は時空を超えて腐肉なり

底本 『珊瑚集 仏蘭西近代抒情詩選』 永井荷風(青空文庫)





コメント