スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

【Happy 25th Anniversary Performance of Love FM at Nuyorican Poets Cafe HYBRID OPEN MIC!】”25〜twenty five"(Streaming Debuit)

 Love FMが今年25周年を迎える。

Congrats on 25 years of Love FM!

Love FM、とりわけ朝の人気番組「Top of the Morning」は

DJ ANNAとLUEによる私の英語メッセージ紹介も手伝って

一日の欠かせぬ出発エネルギーとなっている。

その謝意と祝意を何とか伝えられないものか。。。

そんな漠然たる思いのなか

ふと、「25 ~twenty five」という数字が聞こえてきた。

25、、、、25時、、、、明日、、、未来。。。


しかし、世間を見回してみると

コロナは未だ収束の兆し無し、

ロシアのウクライナ侵攻、

アメリカでの銃乱射事件、、、


そこで「sexcentric poet」の私はひらめいた。

「消えゆく地球と火星移住!」


ということで

カート・ボネガットばりに

火星のDJが地球人に呼びかけるスポークンワード(朗読)に着手することとなった。

そうして出来たのが

昨日、Nuyorican Poets Cafeの月例朗読会

HYBRID OPEN MIC(NYのカフェとオンラインの詩人が交互に朗読)で

ビデオとのコラボ朗読を披露した

「25 twenty five」!


難儀な制作だった。

途中、歯科初診の翌日に発熱して

一週間ばかり寝込んだのだ。

配信デビューも兼ねての動画だけに

意気込みは尋常でなかったから

焦ったものだった。


何とか完成に至り

YouTubeにアップロードするものの

肝心の文字がボケてる。。。

結果、4Kで作り直すという悪戦苦闘の末の披露となった。


発表の前日が安倍元首相の襲撃事件ーー。

「25」には銃乱射への抗議も含まれている。

我々の未来は。。。


ご覧頂けると、幸いである。



High Sound Quality Track(Streaming Services)



"25:00" Trailer at Nuyorican HYBRID OPEN MIC(YouTube Channel)






コメント