スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

【Diary】Humans Are Vessles 「ひとは器」

I was told to gossip about others. They were bad things about celebrities.

They are not directly harmful to the speaker. However, the speaker accused them in a pompous manner, as if were their victim.

I was disgusted. Most of what the speaker talked about was this kind of blame. And after listening to them, I would go home with a terrible feeling of discomfort. Today was no different.

Humans are vessels. There are many kinds of vessels. Some are beautiful, some are distorted, some are luxurious. However, they are all about appearance, and what is more important than that is what is inside. If the inside is shit or poison, the vessel is useless.I felt like I was poisoned today. So tired!

In Japan, there is a word called "word spirit." The words themselves contain the soul of the speaker. The speaker today probably has an uncomfortable feeling all the time, so tries to share it with others. Such a lonely person!

It seems that I am still lacking the tolerance to accept the awesome speaker.


****************************************************************

他人の噂話を聞かされた。芸能人に対する悪口だ。

彼らが話者に対して直接、害を及ぼしているわけではない。しかし、話者はあたかも彼らの被害者とでもいうように偉そうな口ぶりで彼らを非難した。


私はうんざりした。話者の話題は大半がこのような批判だ。そして聞かされた後は物凄い不快感を抱いて私は帰宅する。今日もそうだった。


人間は器である。器には色んな種類がある。美しいもの、歪なもの、高級なもの。しかし、それらは外見であって、それ以上に重要なのは「中身」だ。中身が糞だったり毒だったりすると、器の用をなさない。私は今日、その毒にやられた気がするのだ。とても疲れている。


日本には「言霊」という言葉がある。言葉自体に話者の魂がこもる。話者は多分「不快感」をいつも抱えているから、それを会った人と共有しようと試みる。つまり、物凄く孤独な人なのだ。


偉大なる話者を受け入れることのできる寛容さが、私にはまだまだ不足しているようである。


コメント