スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

【Nuyorican Poets Cafe Hybrid OpenMic】突然の指名に。。。

 


NuyoのHybrid OpenMic。

これは、朗読者の半数がNYのCafeで

後の半数がOnlineで朗読するという月一企画。

私は来月エントリーするつもりで観覧していた。

が。。。

終わり近くでMCのAdvocateが

「ポール・スキッフの後に指名するから準備してくれ」と。。。

しかも、ラストだ。

慌てて、先週月曜の「JUICE」を読む。

その時の焦っている様子。。。


Hybrid OpenMic


ちょっと懸念しているのは

私がMic開始頃に、「来週エントリーする」とチャットに書き込んだことだ。

だから、みんな、ポエタクが「突然の指名者」と知っている。

こういうことは稀なことだ。

きっと、メンバーの中に「なんでポエタクがトリなんだ?」と

疑問反感を抱いている者もいるだろう。

外来の私としては余りでしゃばりたくないのだが

(そもそもビデオコラボ朗読自体が、でしゃばりなのだ!)

みんなが敬愛するAdvocateのご指名だから大目に見てくれているのかもしれない。。。


まあ、いずれにしても、

私は私を生きるだけだ。

私は私(の作品)を創り、発表するだけだ。


金曜日にはブルーハのマイクで読むことを彼女のチャットで約束している。

そして、来月のhybridは今日のごとくAdvoと皆にチャット宣言している。

11月は多忙だ。


自発で死んでいる暇はない😂


コメント