スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【終戦80周年】『愛國百人一首』『戦争(作・与謝野晶子)』を詠む

  8月15日を迎えた。終戦80周年(海外では、日本が降伏文書に署名した9月2日)に寄せて、二作を制作。祈りの一日。。。 『愛國百人一首』 ロック詩『戦争』与謝野晶子 August 15 has come — the 80th anniversary of the end of the war. (Overseas, the date is marked as September 2, when Japan signed the Instrument of Surrender.) On this day of prayer, I completed two new works. 【English Subs】80 Years After WWII /100 Patriotic Tanka Poems (1942): Samurai Spirit in Prewar Japan “War(戦争)” Yosano Akiko,Poet(1878-1942)  JPN Read/ENG Subs  

ポエトリー・ムービー(リリックビデオ)”The 3 Crises"がZebra Poetry Film Festival で入選!

 


この二、三日、

明日のNuyorican Onlineで朗読する動画作りで睡眠不足、

意識朦朧とする中

入選通知が届いた。

Zebra Poetry Film Festival。

ドイツ、ベルリンで毎年開催されている「詩(ポエム)」の映画祭。


zebra-poetry-film-festival


この一年半、

Nuyoricanに通い(作り)続けた甲斐あり。。。


入選作は「The 3 Crises」(三つの危機)

3作のオムニバス。

1 Word Crisis “Advocate of Words” Advocate of Words 


2 Human Crisis “Hello,Good-by” Hello .Good-by

3 Earth Crisis ”JUPITER” JUPITER


字幕をつけてないので申し訳ない。ただ、それぞれ単独の動画には字幕を付けてます。

(YouTube The 3 Crises )



メールにあるように

Festivalは11月25日から28日。

この三日間、会場で観客や審査員が鑑賞し最終的に賞を決めるみたい。

だから、「おいで」と言って来てる。

ベルリンへ来いってかあああ!

交通費、宿泊費はないのだよ。。。


まあ、それは置いといて

私の「Henglish」がドイツのバイリンガルのかたがたにも届いたのが

何よりも光栄である。


とにかく、明日、Nuyoで新作。

もうキツい。

寝させてくれ!






コメント