スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【Nutural BGM Video For Tinnitus/耳鳴りケアの自然BGM動画】体験談、My Personal Experience

 耳鳴りは「治す」と言うより「慣れる」が肝心と知りました。私は耳鳴りが発症して3ヶ月は苦しみました。眠れずに耳鼻科から睡眠導入剤を処方してもらいました。しかし、二ヶ月過ぎて、このまま一生薬に頼るわけにはいかないと決意し、BGMだけで眠れるよう努力しました。カイロプラクティックや人工的ノイズも試しましたが、最も効果があったのが鈴虫の合唱でした。近くの草むらで録音したものです。やはり人間は自然物が一番良いみたいですね。そして、ついに発症して三ヶ月過ぎに、ようやく薬なしで眠れるようになりました。耳鳴りは止まってませんが、脳と体が慣れてしまったようです。発症後三ヶ月は苦しいと思います。しかし、それを乗り越えると、支障なくなる、と思います。私もその三ヶ月は地獄でしたが、現在は克服しました。今、耳鳴りと闘っている方がいらっしゃったら、「闘う」と言うより「飼い慣らす」と言う気持ちで、決して焦らず、また、辛抱強く「眠り」が訪れるのを待ってみてください。皆様に「通常の日常」が戻ってくることを祈りつつ。。。  I realized that tinnitus is not so much something to be “cured” as something to “get used to.” For the first three months after my tinnitus began, I suffered greatly. I couldn’t sleep, and the ENT prescribed me sleeping pills. But after two months, I decided that I couldn’t rely on medication for the rest of my life, and I made the effort to sleep using only background sounds. I tried chiropractic treatment and artificial noise, but what proved most effective was the chorus of crickets. I recorded them myself in the nearby grass. It seems tha...

【苦しみも喜びもろともしんどけれ】プロデューサーと英語で交渉???

寝覚め直前に夢を見た
かつての詩友たちとイベント
私はそれを壊すように
吹き抜けを伝い降りながら
小道具を壊す
なぜか終了後、皆と親しげに並んで
談笑撮影
お互いに汚れた衣装を称え合ったりして。。。

さて
今朝
アドボが私を紹介してくれたという
イベントのプロデューサーからメールが来て
早速アプリ通話をした
国際デーで詩(予め録音したもの)を発表する、というもの
正直
全て聞き取れなかった
ただ
今週末が締め切りということだけは理解して切った
それを確認するように彼からメールが来た
私は次回を約束したが未練が残り
既発表のアニモで参加したい旨を再送した
どうなることやら。。。

疲れが抜けない
アニモ発表後1週間になるが
つらくてならない
20日用の紙芝居のイラストも間に合わせなければならない
キツい。。。

プロデューサーから返事があるかどうか
些か不安である
祈るのみ
(もしくは新作を送るか。。。)

 苦しみも喜びもろともしんどけれ

コメント