スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【無意識と宇宙】唯識三十頌 Triṃśikā-vijñapti-mātratā (Thirty Verses on Consciousness Only)

  アインシュタインが「天才」と称した物理学者、ニコラ・テスラが説いたように、宇宙(万物)が周波数で出来ているとしたら、「読経」はその周波数を、その内容とともに発しているのだろうか。。。  ユングの集合的無意識のさらに奥を明かすらしい「唯識三十頌」を読誦してみた。宇宙に届くだろうか。。。 「唯識三十頌」 “Following Nikola Tesla—the physicist whom Einstein called a ‘genius’—if the universe (all things) is made of frequency, then perhaps chanting sutras releases those very frequencies along with the meanings they carry… I tried reciting Vasubandhu’s Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā), which speaks of a stratum deeper than Jung’s collective unconscious—namely the ālayavijñāna. Will it reach the cosmos…?” Thirty Verses on Consciousness-Only (Vijñaptimātratā-triṃśikā) English Subtitles Version

恩師に手紙

昨日のラジオ
LoveFM Top of The Morning
DJ ANNA嬢が
前日のイブで
「若草物語」のミュージカルの司会を務めた、と。
その際
脚本が「乙成孝二先生」と紹介。

驚いた!

早速、手紙を書く。
というのも
乙成先生は私の舞台活動の
キッカケを与えて下さった恩師。
小説を演出して頂いたのだ。
もう二十年近くになる。
懐かしさに駆られて
一筆啓上。

卓越したダンサーにして
指導者。
数多の舞台人がその懐から羽ばたいていった。
その一コマを
原作人として垣間見させて頂いた。

あれから二十年であるーー。

俺は今まで何をやってたのだ。
何をチイタラやってたのだ。

いや。
振り向くだけでは何も生まれぬ。
勇を鼓しての筆だった。

再会を期すーー。


コメント