スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【為政者よ、見習え!】海陸の賊徒を討ち、国家人民を安ず〜印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年

  20日の投票日に向けて、参議院選挙たけなわ。  全ての言葉が空虚に響いてならない。  為政者よ、政治家よ、候補者よ、「吾邦(わがくに)已に晏然(あんぜん)たり」と言い切る秀吉を見習え!、との思いで制作。当時の覇権国ポルトガル国(ポルトガル領インド)の副王に容赦ない関白の気概が伝われば幸いです。 印度副王宛 豊臣秀吉書翰 〜天正十九 (1591)年 

潜龍

竜王山



潜龍はじたばたしない
冷静になりなさい
悩むことと考えることとは違う
疲れた時は休みなさい
身体は正直だ
(それが宇宙である)
焦って事を起こそうとしてはならない
無理が祟ったのだ
今は土壌を養うときだ
(お前の五体のことだ)
飛龍は約束されている
それが天の道である
だから
焦ってはならない
怖がることもない
安らかに眠りなさい

【参考元】
NHK R2 「中国古典「易経」から学ぶ帝王学」第2回 「龍が教える帝王学1 確乎不抜の志を打ち立てる〜潜龍の時代」から




コメント